• 9/14(水) 累計283乗務目
  • 税込売上:約70,000円
  • 税抜売上:約66,000円
  • 回数:26回
  • 走行距離:282km
  • 実車距離:153km
  • 実車率:54.3%
  • 出庫時間:8:00
  • ハンドル時間:17:30
  • 21:45時点売上(於渋谷区東):23回 約47,000円(流し5付待13無線5)
  • 以降帰庫まで売上:3回 約23,000円(流し0付待2無線1)

午前中は無線も多く回数が稼げない為、高効率とは言えず13,000円と1時間3,500円を切りますが、午後から高単価が連続し、休憩除いた4時間で18,000円強と大健闘します。しかし17時以降、今度は単価が高いも時間のかかる片道仕事というのが3件あり、17時~青タンまでは休憩を除いた4時間半で15,000円弱と淋しい数字となりました。

1件目は56分かけて5,140円、2件目は31分かけて2,440円、3件目は29分かけて3,570円(迎車待ちメーター含む)で、特に夕方の乗せられる時間は1,000円~2,000円の運賃を空車時間を短く乗せ続けるのが最も効率がいいと思うので、3件ともまさに「最も不要な」高単価仕事であったわけですが、その時々の引きに文句を言っても仕方が無いので、戻りで乗せる技術と気合があればもう少し何とかなったのかもしれないと考え、今後の反省材料としたいと思います。

青タンも高単価は続き珍しく無線で高速7,350円は十条、戻って神楽坂を攻め新宿経由の府中市へ高速で11,100円、自腹高速で霞が関から赤坂を攻め下道5,140円と3本のみで終わりました。最後に新橋を流して乗せられず終了となったのですが、客が少ない2時以降は空車だらけで流しは厳しいので付けるべきだったのかもしれません。

最後の1本を失敗すると、いくら税込7万到達とは言え気分がすっきりしないので、2時以降が暇な時は7時出庫がベストなのかなと改めて思います。朝の通勤時間帯をしっかり使え、最後の1発がロングになる確率が高くなるので、営業所の場所にもよりますが、金曜日、土曜日以外は隔勤早番の最も高効率な出庫時間は7時~7時半なのかもしれません。

過去、夕方に2万収があり21回で税込7万ということがありましたが、今日はそれに次ぐ少回数記録かもしれません。月曜日も感じましたが、今週は先週までと比べて昼、夜ともに少しは客足回復かなという感があり、また夜はロング率も上がってきているとも思いますが、営業所平均にもそれは反映されていました。来週は月、木と祝日なので企業は今週が忙しくなるということなのでしょう。


にほんブログ村

ドライバー ブログランキングへ