• 7/14(木) 累計257乗務目
  • 税込売上:約83,000円
  • 税抜売上:約77,000円
  • 自己負担高速代:0円
  • 回数:40回
  • 走行距離:291km
  • 実車距離:180km
  • 実車率:61.9%
  • 出庫時間:7:55
  • ハンドル時間:17:45
  • 22:06時点売上(於小田急よみうりランド):32回 約59,000円(流し20付待5無線7)
  • 以降帰庫まで売上:8回 約24,000円(流し6付待2無線0)

1発目は流しで都心方面2,170円で幸先良し、次に無線で非定額の羽田で7,710円と2出番連続で幸運に恵まれましたが、その後は357も混んでいたし、午前中なのでもしかしたら都心方面へ実車で戻れるかもと思い産業道路から戻ると無線4連発、羽田降車9:41から1発目は10:06実車で2,220円、次に10:59実車で1,140円、次に11:23実車で1,140円、次が11:44実車で1,140円で大森駅に戻されるという悲惨な結果に。いいこともあれば悪いこともある典型例となりました。

その後は北品川2交差点から新橋駅と今度は幸運な仕事に恵まれ、その後は都心で暑さの需要と夜は雨の需要でガッポリ稼ぎましたが、7時台の雨の酷い時間帯は疲れを感じたこともあり、危険を感じたので無理せず小降りになるまで休憩しました。疲れに加え7時台は普段は客数が減る時間帯なので、ここで営業しても普段乗らない短距離客ばかりではとも思ったからです。

40分休憩消化し、ロング率も上がってくる20時に営業再開しましたが、雨は小降りになってきましたが客は途切れることなく、21時25分で込5万円で西新宿にいたところ、無線で西口地下から小田急よみうりランド駅を引きました。これが8,700円となり、今日は色々な無線を取りましたが最後が良い無線で終われてスッキリです。

その後の青タンもロングは無いものの、空車時間が短くそこそこ稼げて最高の結果で今月度を締めることができました。来月度は3連休初日の土曜日からはじまり、また8/11祝日も乗務予定で稼げない予感がするので、今月は税抜平均7万となり貯金がたくさんできてよかったです。

さて、上記に書いた小田急よみうりランド駅への送りですが、かなり離れた場所に京王よみうりランド駅もあるので間違えないよう注意しなくてはなりません。私は京王よみうりランド駅の最寄ICが稲城であることを知っていた為、小田急よみうりランド駅も離れているとは言え稲城IC降りでOKと思い、最初のルート確認で「よみうりランド方面は稲城インターかと思いますがそちらで宜しいですか」と訊いてOKを貰いました。

それでも不安だったので「不慣れな場所なので念の為ナビもセットさせて頂いてよろしいでしょうか」と伝えてセットすると調布ICの指示、広域地図でルートを見るとどうやら調布からの方が少し距離が短そうということで、その旨伝えて調布IC降りで進行しました。私の想像以上に京王と小田急のよみうりランド駅は離れていたのです。

また道中「初台南~用賀~世田谷通りの方がよかったか?」と思いましたので下記で比較してみました。1の調布IC降りのルートは一般道もそこそこあり、2の稲城ICの方が高速降りてからしばらく信号が無い分早いのかなぁと思いつつ走行しましたが、調布IC降りでも道はスムーズでしたので、急ぎであっても稲城ICで降りる必要はないかなと思いました。

そして疑問に思った3の用賀IC降りのルートですが、一般道はかなり長いですが距離は最も短いです。時間料金との兼ね合いもあるので、どれほど料金が変わるのか、所要時間が変わるのかは正直分かりませんが、世田谷通りは空いていればけっこう信号のタイミングがいい印象がありますし、距離も短く高速代も安い(時間料金を抜きにしたら900m=270円程と高速代330円の600円の違い)ので料金優先ならこのルートがいいと思います。

この例は、小田急よみうりランド駅に限らず、その手前の生田駅、その先の百合ヶ丘駅、新百合ヶ丘駅、柿生駅にもあてはまるのかなと思います。

  1. 初台交差点⇒初台入口~4号新宿線~中央道 調布IC~調布方面に出てすぐの大通りの鶴川海道右折⇒川崎街道左折⇒塚戸交差点右折⇒22.7km(高速代790円)
  2. 初台交差点⇒初台入口~4号新宿線~中央道 稲城IC~稲城大橋渡って稲城大橋入口を左折⇒榎戸交差点右折⇒よみうりランド前の峠道:23.9km(高速代860円)
  3. 初台交差点⇒初台南入口~中央環状線内回り~3号渋谷線 用賀IC⇒環八⇒世田谷通り:21.8km(高速代460円)

にほんブログ村

ドライバー ブログランキングへ